01 まずあなたのお名前をフルネームでどうぞ。
「アリシア=ウェイルスです。」

02 普段はどのように呼ばれていますか?
「アリシャと。ニックネームですね。」

03 性別と年齢、生年月日をお願いします。
「22歳、女、2月8日生まれです。」

04 あなたの一人称は?
「私です。」

05 髪の色、瞳の色、他、外貌に特徴があれば。
「赤毛、というのかしら。瞳は薄い茶色です。」

06 背は高い方ですか?また、体格は?
「世間では少し高めだと思います。アンナが隣に居ると判りづらいけど・・・」

07 ちなみに人種は?
「人間です。」

08 趣味は何ですか?
「読書です。」

09 自分で思っている「自分の性格」は?
「少し強情・・・かしら。融通か利かないとは自覚しています。」

10 人に言われた「あなたの長所」は?
「真面目だそうです。」

11 人に言われた「あなたの短所」は?
「先に同じく。」

12 座右の銘、または心がけていることは?
「出来ることはする、が真情です。」

13 料理や家事は得意ですか?
「料理はさほど・・・」

14 好きな食べ物は?
「サリーの作った・・・何だったかしら。あのスープが美味しかったのだけど。」

15 嫌いな食べ物は?
「辛いものが苦手です・・・」

16 食べ物以外で好きなものは?
「子供かしら。可愛い。」

17 食べ物以外で嫌いなものは?
「ありますが・・・あまり人に話すような内容ではありません。」

18 好きな色は何色ですか?
「白が好きです。」

19 自分のイメージカラーは?
「紫です。赤に近い方の。」

20 どんな服装が好きですか?
「それほど深く考えた事はないのですけど、地味目な方が落ち着きます。」

21 装飾類は好きですか?また、どんなものが好きですか?
「あまり派手なものはちょっと・・・」

22 宝物はありますか?
「宝物ですから。ないしょです。」

23 好きな異性のタイプは?
「好きになった人がタイプではないですか?」

24 恋人はいますか?差し支えなければお名前もどうぞ。
「居ません。」

25 昼と夜、どちらが好きですか?
「昼です。」

26 ちなみにお酒は飲めるほうですか?
「少しだけなら。」

27 自分はツッコミとボケ、どっちだと思いますか?
「周りに振り回される事が多いから・・・ボケの方なのかしら。」

28 周りの人にはツッコミとボケ、どちらだと言われますか?
「どちらでもない、らしいです。」

29 最近一緒にいることが多いのは誰ですか?
「このメンバーになってからはシリルさんと組むことが多くなりました。」

30 ストレス解消法、もしくは癒されるのは何をしている時?
「そうですね。お茶でも飲みながらゆっくりすることでしょうか。」

31 自慢出来ることはありますか?
「記憶力には少し自信があるんです。」

32 「神様」を信じていますか?
「私は信じていません。」

33 「運命」は決められていると思いますか?
「思いません。」

34 「縁」はあると思いますか?
「ええ。今はあると思っています。」

35 これだけは許せない、ということ(もの)は?
「大切なものを踏みにじる様な行為は許せません。」

36 自分はこれに弱い、というものは?
「最近何だかサリーに弱いような・・・」

37 忘れることと忘れられること、どちらが辛いですか?
「忘れてしまうことですね。」

38 権力や財力が欲しいと思いますか?
「思いません。生きていく上、最低限で十分です。」

39 努力と才能、どちらが強いと思いますか?
「努力でしょう。何事も。」

40 自分は「明」と「暗」のどちらに分類されると思いますか?
「どうなのかしら?どちらかというと暗かしらね。」

41 決め台詞がありましたらどうぞ。
「決め台詞・・・?」

42 口説き文句などもありましたらどうぞ。
「考えたことも無いわ。ごめんなさいね。」

43 自分は幸せだと思いますか?
「ええ、とても。」

44 今、悩んでいることや困っていることは?
「もう少し皆目立たないように行動してくれると嬉しいわ。全く、道の往来で恥ずかしいったら・・・。」

45 明日世界が滅亡するとしたら何をしますか?
「何をするかと言われても・・・その時になってみないと何とも言えないわ。」

46 理想の最期は?
「平凡でいいわ。嫌な死に方は誰だってしたくないでしょ?」

47 将来の展望などはありますか?
「それはちょっと・・・ノーコメントで。」

48 PLさん(作者さん)に言うことがあればどうぞ。
「いつもご苦労様。ハルとかアンナは色々な意味で大変だと思うけど、頑張って頂戴ね。」

49 PLさん(作者さん)からキャラに言うことがあればどうぞ。
 いや貴女がご苦労様というか。皆をまとめる保護者的役割としていてくれないと困ります。

50 お疲れさまでした。読んでいる方にご挨拶などあればどうぞ。
「ここまでお付き合い下さって有難う。」

戻る