Dreamweaver TechniqueJAVA Script サンプル | CSS sample | JAVA Applet sample | Flash Sample
HTML4.0 riference | DynamicHTMLXHTML | XML sample | XSLT sample | RIKO's ASP Trial

掲示板をブラウザに表示するための処理

開示版をブラウザ上に表示するためには、書き込み用のフォームとこれまでの書き込みデータうぃ表示するためのプログラムを作成する必要があります。ここでは、ブラウザ上に掲示板のフォームとこれまでの書き込みデータを表示させるためのプログラムの記述方法について考えてみましょう。

■ 書き込み用のフォームを表示する処理

エディタで「libraly.pl」を開き、書き込み用のフォームを表示する処理をサブルーチンとして「libraly.pl」の中に記述します。

sub display_form {
#HTML文書の定義
print "Content-type: text/html\n\n";

#HTMLの出力開始
print <<"END";

<HTML><HEAD>
<META HTTP-EQUIV="Content-type" CONTENT="text/html; charset=EUC-JP">
<TITLE>$title</TITLE></HEAD>
<BODY BGCOLOR=\"$body_color\" TEXT=\"$text_color\" LINK=\"$link\" VLINK=\"$vlink\">

[<A HREF="$homepage">Shirley's JAVA Script Sampleにもどる</A>]
[<A HREF="$cgifile?command=master">管理用</A>]
<CENTER>
<HR>
<IMG SRC="$title_image">
<HR>

<FORM METHOD="$method" ACTION="$cgifile">
#「command」という値に「regist」を設定し、
# フォームの内容が送信される時にこれらのデータを一緒に送信することで、
#フォームからの書き込みデータであることをCGIプログラム側に伝えるための記述
<INPUT TYPE=hidden NAME=command VALUE="regist">

<TABLE BORDER=0 CELLSPACING=1>
<TR>
<TD><B>お名前</B></TD>
<TD><INPUT TYPE=text NAME=name SIZE=40></TD>
</TR>

<TR>
<TD><B>メール</B></TD>
<TD><INPUT TYPE=text NAME=email SIZE=40></TD>
</TR>

<TR>
<TD><B>U R L</B></TD>
<TD><INPUT TYPE=text SIZE=40 NAME=url VALUE="http://"></TD>
</TR>

<TR>
<TD><B>題 名</B></TD>
<TD><INPUT TYPE=text NAME=sub SIZE=40></TD>
</TR>

<TR>
<TD><B>コメント</B>
<TD>
<TEXTAREA COLS=60 ROWS=7 NAME=comment></TEXTAREA></TD>
</TR>
</TABLE>

<INPUT TYPE=submit VALUE="送信">
<INPUT TYPE=reset VALUE="クリア">

</FORM>
</CENTER><BR>
END
}

■ 書き込まれた内容を一覧表示する処理を設定する

書き込みデータを表示する処理をサブルーチンとして「library.pl」の中に記述します。

sub display_message{

print<<END;
<CENTER>
<TABLE BORDER=1 WIDTH=90% CELLPADDING=15 BGCOLOR="$cell_color">
<TR><TD>
[$num] <FONT COLOR="$sub_color"><B>$sub</B></FONT>
お名前:<FONT COLOR="$link"><B>$name</B></FONT>
投稿日:$date URL:$url<BR><BR>
$comment
</TD></TR></TABLE></CENTER><BR>
END
}

■ 識別名

フォーム用のHTML文書の冒頭部分には、「<INPUT TYPE=hidden NAME=command VALUE="regist">」の記述があります。これは、フォームから送信されるデータの中に「command=regist」というデータを埋め込むためで、このデータを一緒に送信することでフォームからの書き込みデータであることをCGIプログラムに伝え、書き込みデータを処理する専用のプログラムを実行できるようにしています

■ 書き込みデータの名前

掲示板に設置されたフォームを使って書き込まれたデータは、コメント内容・名前・メールアドレスなどの情報がまとめて送信されます。このため、それぞれのデータが混同しないように、フォームの各入力欄に入力されたデータに、それぞれ名前がつくように予め設定しておきます。

<<<戻る

R HOUSE | RIKO's Trial Page | Shirley's Pettit Case | Shirley's i-box | Shirley's little box