まずは休憩地点に三軒茶屋を選び、そこのゲーセンで一休みすることにしました。
普通ゲーセンでは休めないと思う人が多いのですが、冷房は効きすぎてるぐらいに涼しいし、別に飲食はジュースぐらいで十分だし、イスに座れて面白いゲームもできて個人的に有意義な時間がすごせるのです。(これをやってること自体が無意義と言わないように)
そのゲーセンの名前はYOU&YOU。ジャ○コのゲーセンですね。僕がはじめてD○Rのパクリモンを見たところです。
ここのゲーセンのカルトゲーがなかなかすごいことになってる。
この前行ったらターボアウトランがあったのですが、それはなくなっていて、
ドラゴンバスターに飛翔鮫、達人王やぐっすんおよよなどがありました。さすがジャ○コなので脱衣イカサママージャンは全てそろっているようです。
ここでは、ナイトスラッシャーズというゲームをプレイしました。
内容はバイオハザードみたいな魑魅魍魎を倒していくファイナルファイト風横スクロール格闘アクションなのですが、操作は3ボタンで、ジャンプ、パンチ、必殺技とあり、なんだかアンダーカバーコップスみたいです。
とりあえずゲームスタート。主人公らしい一番上のシモン・ベルモント似のナイスガイを選びました(滅茶苦茶シャレになってない)。まずはザコのゾンビに適当にパンチをかましました。おおっ!アメコミ調にSMASHと効果が出る!多数にヒットするとSMASHが重なってるぞ?
それにジャンプキック最強説を検証しましたがやっぱり使えます。またライン移動のつかみもけっこう決まります。
1面の後半、ゾンビを作っている謎の博士との会話で、
「好きなように改造してやろう。」
「おれをこれ以上カッコ良くしたら罪だから遠慮しとくよ。」(詳細は不明)
といったかんじのクサイセリフが見られました。
結局2面の謎のじいとぼっちゃんをぬけたあとにやられてしまいましたが、初めてでこれだけ進めるのは爽快です。
さらに音楽のエレキギターの音色がさらに爽快感を高めてくれます。そういった意味ではこのゲームはアンダーカバーコップスよりは楽しいので上です。
余談ですがこのゲーム、一つ前まで祖師ヶ谷大蔵のゲーセン(あのアンダーカバーコップスやったところ)に置いてありました。
そして今度は中目黒。なんかうまそうな地名ですがここのゲームKINGというゲーセンもなかなかすごい。
ここでは、さびしいことにカルテットを一人でプレイしました。
ゲームは滅茶苦茶古く、単なる横スクロールのジャンプ&ショットアクションなのですが、へんにほのぼのというか、あまり残虐でなくて、ゲームもライフ制で敵の攻撃がそんなに激しくないので簡単でプレイしやすかったのが印象に残りました。
3か4面あたりでライフが尽きて昇天しました。
そして六本木通りを通って各省庁の庁舎を見てきて、座り込み抗議をしている人達を横目に皇居を見て有楽町へたどり着きました。
そこからさらに銀座(この前の夜もここを通ったけど、昼と夜ではかなり雰囲気が違う)、築地と見て、地下鉄有楽町線沿いに月島とかを通って、春海橋(なんで晴海じゃないのか?)を通って新木場にでました。
その後浦安に入ってついに千葉県突入。まだ体力は残ってるぞ。でもナイスワンは尽きちゃったよー。
浦安駅を抜け、ここは市川の南行徳。ここはまさにファミコンソフトの宝庫でありました(実は葛西もそうだったけど)。
まずはBOOK-K南行徳店。
ここもファミコンのゲームがそこそこの値段で結構ありました。
もとが古本屋なのでマンガもそろってるぞ。
ここでは「マス・デストラクション 〜お父さんにも出来るソフト」を購入。
随所に見られる破壊せよがこのゲームのコンセプトであり、決して青空に青々と茂る木ではありません。
次に見たのがファミコンクラブ南行徳。
ここではスーパーファミコンの列がちょっと隠れていて残念だったけど、スターウォーズのボトルキャップも売っているからスゴイ。ちなみに最高額が手の動く小さいほうのロボットで9800円はしたかな?
ここではコーナーにあった最後のPCエンジンソフト「Mr.HELIの大冒険」を購入。別に大冒険だから大冒険のようなゲームではありません。れっきとしたアイレムゲーです。
そして江戸川沿いにたどってトクジローd行徳。
ここではなつかしの「熱血硬派くにおくん」がファミコンでデモをやっており、小学生2人が必死に遊んでいるのが微笑ましい風景でありました。
さらに、あのスペランカーが3980円、そして勇者への挑戦スペランカーIIが7980円!!
これはびっくり、僕その90%引きで買ったよお。
ちょっとスターソルジャーと燃えるお兄さんの180円には迷いましたが、暗くなるとヤバイので先を急ぎました。
そして八幡へ。これって「はちまん」と呼ぶのかな、と思っていたら、駅は「本八幡(もとやわた)」だー。こんなとこまできちゃったのか・・・。
そして総武中山駅に到着。
ここのトクジローdでは早速ファリアを発見。
思わずボムファリア(越前の声で)と叫びたくなりました。
んで、780円は仕方ないかと思って他の掘り出し物を探していると、380円のファリアもあるではないですか。
なんのちがいもないので僕は取り替えてもらおうと思いました。
でも店員さんは僕がどうやら既に買ったものを持ってきたと思ったようで、「レシートを見せて下さい」と言われ、そうとう混乱して、やっと分かってくれました。
店員さんの一言、「レシートは無くさず保管してください。」
そして西船橋の駅に来る頃には、既に時計は6時をまわっていました。
「もう帰るか・・・。」
そう思い武蔵野線に沿って進んでいくと、さっそくそれを遮るものがありました。中山競馬場です。今回は競馬ではなく、花火大会で人が混んでいました。
そして松戸の有料道路に入りました。有料道路なのに道が狭く、自転車ではもうバスをやり過ごすことも出来ません。料金所の看板を見ると、料金は10円なので安いなーと思ったら、
「歩行者・自転車はこちらから抜けてください。」
と抜け道が用意されていました。
「これって誰がつくったのかなー。」と思いつつ大手を振って東松戸駅まで来、ここでアイスが食べたくなったのでコンビニで買いました。
でも、暑さでとろけて地面に着いてしまい、しかたないから貧乏テクを使いました。
そんなこんなで松戸に行って、国道6号を通り浅草に出て、鶯谷や目白を通って帰りました。
でもあと10kmというところで雨に降られ、びしょぬれで帰りました。