公益財団法人 木場潟公園協会の公式ホームページです
TEL.0761-43-3106 |
ドッグランの概要
- 所在地 木場潟公園中央園地
- 「富樫(北エリア)」「義経(中エリア)」「弁慶(南エリア)」の3つの区画がございます。
- 休憩所、水道の設備もございます。
利用規約
ドッグランは犬をノーリードで遊ばせるところです。犬にも人にも危険がともないますので、ルールを守ってご利用下さい。ご利用にあたっては利用許可証が必要となります。入場の際に管理人に提示してください。なお、利用許可証の取得手続きは、当ドッグラン管理人または木場潟愛犬クラブにお問い合わせ下さい。
ドッグラン施設内での事故・けが・トラブル等につきましては、本施設の設置者及び管理者(木場潟公園協会・木場潟愛犬クラブ)では一切責任を負いません。
飼主さんの自己責任となりますので十分ご注意いただくようお願い致します。
・注意事項
@ドッグランの施設以外では必ずリードを付け、同伴の犬は常に管理下に置き、第三者に不快の念を抱かせる行為を行わせないでください。
Aドッグラン利用頭数は(1人の飼い主さんの)飼主さんの責任の持てる範囲の頭数で判断してください。
Bドッグラン利用者は同伴犬をコントロールし、トラブルを防止できる方とします。
Cハイヒールや硬い靴底の靴での入場はご遠慮ください(犬や人のケガ、施設内の傷みの原因となります)。
D犬だけを残してドッグランから出ないで下さい(トイレ、喫煙においても)。
Eドッグラン施設内で犬の被毛の手入れ(ブラッシング)をしないで下さい。
Fリードは、ドッグラン内に入って犬が環境に慣れてから外して下さい。その際、首輪、胴輪は必ず着用してください。 尚、ドッグラン内に他の犬がいる場合は、すぐにリードを外さず必ず様子を見てから外してください。
G咬傷事故等のトラブルは当事者間で話し合い、解決してください。
H犬同士のケンカの場合、飼主はケンカを止めさせ、犬を落ちつかせてからリードをつけて下さい。トラブルの当事者は犬と一緒に一旦退場していただきます。(中型犬、大型犬のケンカは他の利用者に恐怖感を与えます。ケンカをやめさせようと中に入った人が怪我をする場合があります。同伴犬の性格や行動パターンを十分把握してドッグランを利用してください。)
I子供同伴での入園の場合、保護者の方はお子様の行動に注意してください。
(子供が犬に触れたり、走り回ったり、大声を出したりする事は犬を刺激しますので大変危険です。他の犬に触れる時は飼主の承諾を得てください。)
・禁止事項
T.ドッグランへの次のような犬の入場を禁止します。
@狂犬病の予防接種とワクチンの予防接種を1年以内に受けていない犬の入場。
A発情中・発情後2週間以内の雌犬および皮膚病等の感染性疾患の犬の入場。
B生後4ヶ月未満の犬の入場。
C噛み癖等のある犬、及び人や他の犬に危害を加える恐れのある犬の入場。
Uドッグラン利用に際し、次のような行為を禁止します。
@違法な路上駐車(駐車場に駐車してください)。
A犬以外のペットを連れての入場。
B犬を連れていない人の入場。
Cチラシ、物品の配布や販売(その他営利行為)。
D無許可の雑誌、テレビなどの取材・写真撮影。
Vドッグラン内での次のような行為を禁止します
@糞など汚物の放置(公園内全域)。
Aベビーカーの持ち込み及び中学生以下だけでの入場。
B利用者の飲食・飲酒・喫煙。
Cロングリード・フレキシブルリードの使用。
D食餌を与えること・飼い主の承諾なしに他の犬にオヤツを与えること。
E無許可での犬の運動用具・おもちゃ等の持ち込みおよび使用。
F開園時間中の特定のグループ(オフ会等)による占用使用
以上の禁止事項・注意事項が守られない場合、他の利用者に迷惑になるような行為が見受けられる場合は、退場していただきます。なお利用者は、運営管理の係員の案内、指示に必ずご協力願います。
利用料金
申込書ダウンロード
○ドッグラン利用登録書
○ドッグラン利用誓約書