(社)日本建築家協会近畿支部メールマガジン TOPに戻る


「JIA news kinki 翔(メール版)」をお送りいたします。
皆様のお役に立つタイムリーなイベント情報等を今後も提供していきます。
ぜひご一読ください。             (広報委員会)

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

□□□□□□□□□□□   
□□□□■■■□■■□(社)日本建築家協会近畿支部メールマガジン
□□□■■■□□■■□ JIA news kinki 翔 −メール版− 第50号
□■■■■□■■■■□  http://www.jia.or.jp/kinki/
□■■■□□■■■■□
□□□□□□□□□□□        発行日 2007年7月20日
J    I   A    
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

               発行:(社)日本建築家協会近畿支部
               発行部数:3852通(発行日現在)

┏◆ INDEX ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

◆【お知らせ】
・2007年度「日本建築家協会JIA新人賞」募集
・JIA近畿「2007オープンスクール」参加者募集中

◆【セミナー・展示会 情報】
掲載に当たり割愛(イベント情報を参考下さい)

◆【顕彰等/募集】
掲載に当たり割愛(コンペアワードをご覧下さい)

◆【法令・業務情報】
・改正基準法に関する情報/(財)建築行政情報センターhpより
・改正建築士法の検討状況
・LCEMツールVer.2の公開について
・マンション耐震化マニュアルの策定、公表
・定期借家制度実態調査の結果について
・全国屋上・壁面緑化施工面積調査(平成12年〜18年)
・住宅工事仕様書(平成19年改訂)の建築基準法改正に伴う改正
・「まちづくりの秘訣」パンフレットのとりまとめについて
・平成18年度商店街実態調査/結果概要
・住生活の安定の確保及び向上の促進に関する施策の実施状況
・東京都/「公開空地等のみどりづくり指針」
・資格・教育・法律等社会システム検討特別調査委員会 報告書
・大阪府/平成19年度指名競争入札参加資格登録の追加受付

◆【伝言板】
・第28回INAXデザインコンテスト
・『キッチンを変えたい!〜12人の建築家と考える新しい住まい』
・「建築専門書特別展示コーナー」の設置(兵庫県立図書館)
・神戸ハーバーランドまちづくりフォーラム
・ボーダレス・アート企画公募
・会員の著書紹介/伝統建築と日本人の知恵−安井清氏
・会員の著書紹介/環境ノイズを読み、風景をつくる。−宮本佳明氏
・映像「MATSUTANI 1」完成披露上映&トーク会
・磯崎 新の最新作−日本・中国・ヨーロッパ・中東−

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

◇◇◇◇◆◇◇◇ お知らせ ◇◇◇◆◇◇◇◇◇

■2007年度「日本建築家協会JIA新人賞」募集
詳細は「建築家」0708号(7/15発行)に同封または下記URL
【締切】9月28日(金)までに応募用紙を提出
【第1次審査】10月20日に建築家大会で公開審査
【お問い合せ先】JIA本部事務局:原田/03-3408-7125
http://www.jia.or.jp/member/award/newface/2007/oubo/boshu_frm.htm
―――――――――――――――――――――――――――
■JIA近畿「2007オープンスクール」参加者募集中

建築家を目指して勉強中の学生の皆様を対象に、
第一線で活躍している建築家・技術者を講師として招き
実務面での話を中心に集中的に講義する参加型の連続講座です。
また、建築現場の見学会や課題テーマに基づくワークショップも
行います。(詳細は調整中)
【期間】2007年9月10日(月)〜14日(金)
【会場】宝塚造形芸術大学・大学院 梅田キャンパス
   (大阪市北区芝田1-13-16)
【定員】50人 近畿圏内・建築系大学4回生及び大学院生
【聴講料】6,000円(全講座・テキスト代含む。初日に徴収)
【その他】受講修了者には「修了証」を発行いたします。
【主催】JIA近畿支部教育国際委員会
【申込・問合せ】TEL06-6229-3371 E-Mail jia@bc.wakwak.com     
詳細は追って支部HPに掲載します。
http://www.jia.or.jp/kinki

=========================

<セミナー情報>及び<顕彰等/募集>は掲載に際し割愛しています。
検索などでバックナンバーのページをご覧になった方が
既に数年前に終了したセミナーなどに日付だけをみて申込みされる方が
何度かあったためです。
最新の情報をご確認お願いします。

イベント情報は

コンペ情報は (メールマガジン未掲載の近畿地区以外の景観賞なども掲載しています)


―――――――――――――――――――――――――――
■□■□■□ 業務・法令情報 □■□■□■□■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■改正基準法に関する情報/(財)建築行政情報センターhpより
改正基準法に関し、関連告示や各書式、並びに質疑や
実務上の課題等の検討結果等が掲載されています。                 
http://www.icba.or.jp/
―――――――――――――――――――――――――――――
■改正建築士法の検討状況
平成18年改正し、2年度施行予定の建築士法の改正の詳細を検討のため、
業務報酬基準・工事監理小委員会及び建築士制度小委員会が設置され
順次、会議資料や議事録が公表されています。
http://www.mlit.go.jp/singikai/infra/architecture/kihonseido/kihonseido_.html
―――――――――――――――――――――――――――――
■LCEMツールVer.2の公開について
国土交通省は、地球温暖化対策推進のため、建築物の空調設備の
シミュレーションを行うことができるLCEM(ライフサイクル
エネルギーマネジメント)ツールVer.2を公開。
○報道発表資料(趣旨・概要など)
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/14/140719_.html
○LCEMツール入手先(国土交通省官庁営繕部)
http://www.mlit.go.jp/gobuild/sesaku/lcem/lcem.html
―――――――――――――――――――――――――――――
■マンション耐震化マニュアル
国土交通省は、マンションの耐震診断、耐震改修実施など、
管理組合及び区分所有者が行うマンションの耐震化に関する
実務的な手続き、留意点 などをとりまとめ、合意形成の
円滑化及び耐震改修等の促進を図ることを目的に標記を策定。
下記URLでダウンロードできる。
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/07/070622_.html
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
耐震改修促進計画の策定予定及び耐震改修等に対する補助制度の整備状況
地方自治体の標記の状況を国土交通省が取りまとめ公表
http://pdb.sumai-info.jp/scripts/sumai-info/info_detail.asp?i=6661
―――――――――――――――――――――――――――――
■定期借家制度実態調査の結果について
国土交通省は、事業者・家主・借主に標記について制度の活用状況
や契約内容などのアンケート調査を実施し、結果を公表。
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/07/070703_.html
―――――――――――――――――――――――――――――
■全国屋上・壁面緑化施工面積調査(平成12年〜18年)
国土交通省が標記調査を実施、結果を公表
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/04/040622_.html
―――――――――――――――――――――――――――――
■住宅工事仕様書(平成19年改訂)の建築基準法改正に伴う改正
(独)住宅金融支援機構監修の住宅工事仕様書(平成19年改訂)が
改正されました。
http://www.jhf.go.jp/topics/h19/topics_20070705.html
─────────────────────────────
■「まちづくりの秘訣」パンフレットのとりまとめについて

経済産業省は、「まちづくり成功事例分析研究会(委員長:
大西隆氏(東京大学教授))」において、中心市街地活性化
への取組を支援するため、まちづくりの成功事例を分析し、
成果として、標記を取り纏め公表。
http://www.meti.go.jp/press/20070706002/20070706002.html
―――――――――――――――――――――――――――――
■平成18年度商店街実態調査/結果概要
中小企業庁では、標記を実施し、結果をとりまとめ公表。
http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/shogyo/070629syoutengaizittai.htm
─────────────────────────────
■住生活の安定の確保及び向上の促進に関する施策の実施状況
平成18年度における住生活の安定の確保及び向上の促進に関する
施策の実施状況が公表された。
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/07/070711_.html
─────────────────────────────
■東京都/「公開空地等のみどりづくり指針」
東京都は標記を定め、平成19年7月1日施行。
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h19/topi011.htm
─────────────────────────────
■資格・教育・法律等社会システム検討特別調査委員会 報告書
(社)日本建築学会は標記を取り纏め公表。
http://www.aij.or.jp/scripts/request/document/070622-1.pdf
─────────────────────────────

■大阪府/平成19年度測量・建設コンサルタント等指名競争入札
                  参加資格登録の追加受付

【受付期間】平成19年8月17日(金)から平成19年8月31日(金)まで
今回は新規登録者が対象。また、業種等の追加は申請できない。
【問い合わせ先】大阪府総務部契約第一課 
業務管理・制度企画グループ 電話06-6941-0351(内線5339,5384)
◆詳細については、申請手続き案内参照(8月上旬掲載予定)
http://www.pref.osaka.jp/keiyaku/e-nyusatsu/kensetsu/shikaku_info.html
☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 「伝言板」 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆

■第28回INAXデザインコンテスト

【募集期間】8月1日〜9月20日(当日消印有効)
【応募条件】
・2006年5/1から2007年9/20までに新築、またはリフォームした戸建住宅・集合住宅
・応募作品にINAX商品が使用されていること
【申込・問合先】INAXデザインコンテスト事務局
TEL03-4332-5212 FAX03-4332-5210
E-Mail design-contest@i2.inax.co.jp
http://www.inax.co.jp/design-contest/
*************************************************************
※下記にて第27回の受賞作品展も開催
【期間】8月1日(水)〜22日(水)10:00〜18:00
【会場】INAX the TILE space(大阪市西区立売堀1-3-13第三富士ビル)
○金賞受賞者講演会
【日時】8月3日(金)18:30〜20:00(会場同一、入場無料)
【講師】納谷建築設計事務所 納谷学・納谷新
【申込先】TEL06-6539-3721 FAX06-6539-3723
 E-Mail tilespace@i2.inax.co.jp
─────────────────────────────
■『キッチンを変えたい!〜12人の建築家と考える新しい住まい』

デザインレンジフードのアリアフィーナにおいて、キッチンを
中心とした建築家の住宅作品展を開催中です。
【会期と出展建築家】
7月 2日(月)〜 7月27日(金)石橋清志・木原千利
7月30日(月)〜 8月31日(金)西濱浩次・八木康行
9月 3日(月)〜 9月28日(金)栗林賢治・津田 茂
10月 1日(月)〜10月26日(金)高原浩之・生山雅英
10月29日(月)〜11月23日(金)竹原義二・大西憲司
11月26日(月)〜12月21日(金)大江一夫・広渡孝一郎
【会場】アリアフィーナ大阪ショールーム
大阪市中央区安土町3−5−12 住友生命本町ビル1階
【セミナー/各日18:30〜定員25名 ※要予約・参加費無料】
○8/3(金)八木康行(Studio eight Architect)
テーマ:「語り合うすまいづくり」
○8/28(火)西濱浩次(株式会社コンパス建築工房)
テーマ:「リフォームによる快適な住まいづくり」
お申込は電話・FAXにてお願い致します。
(お名前、ご連絡先をご記入願います)
TEL06-6265-2151 FAX06-6265-2152
【主催】アリアフィーナ(株) 
http://www.ariafina.jp/new/index.html#071701
―――――――――――――――――――――――――――
■「建築専門書特別展示コーナー」の設置(兵庫県立図書館)
 建築家 宮本博司氏から兵庫県への寄附の一部で宮本氏の
意向に添って兵庫県立図書館は建築関係図書222点を購入。
下記の期間、特別展示コーナーを設置。
【展示期間】平成19年6月22日(金)〜9月19日(水)
【会場】兵庫県立図書館 2階 調査相談室
http://www.library.pref.hyogo.jp/event/event2007/kentiku/kentiku.html
―――――――――――――――――――――――――――
■神戸ハーバーランドまちづくりフォーラム
【日時】7月26日(木)18:30−20:00
【会場】神戸ハーバーランドスペースシアター
【内容】
・安藤忠雄氏講演会:世界都市神戸を作る
・安藤氏と瀬戸本淳氏の対談:まちづくりを神戸から
【定員】400人(無料、申込先着順)
FAX:078-360-3339または、e-mailで
kikaku1@kobeharborland.jp
【主催】ハーバーランド運営協議会
http://www.harborland.co.jp/index.html
―――――――――――――――――――――――――――
■ボーダレス・アート企画公募

滋賀県近江八幡市の伝統的建造物群保存地区の、昭和初期の
町屋を再生した公的ミュージアム。(設計は石井和浩会員)
障害のある人の作品を盛り込んだ展覧会の企画を公募する
標記は、今回で3回目。
【締切】8月3日(金)必着
【主催】ボーダレス・アートミュージアムNO-MA
http://www.no-ma.jp/kikaku/index.html
――――――――――――――――――――――――――
■会員の著書紹介/伝統建築と日本人の知恵−安井清氏

【著者】安井清
【体裁】判型 四六判 、400頁 定価 2,835円
【発行】2007年04月16日、草思社
http://www.soshisha.com/book_search/detail/1_1581.html
―――――――――――――――――――――――――――
■会員の著書紹介/環境ノイズを読み、風景をつくる。−宮本佳明氏

【編著者】宮本佳明 
【体裁】A5・216頁・定価2,500円(本体2,381円)
【発行】彰国社
http://www.shokokusha.co.jp/sinkan0746.html#24005
―――――――――――――――――――――――――――
■映像「MATSUTANI 1」完成披露上映&トーク会

 美術家松谷武判氏の作品世界を、日本の精神性を独自の映像
表現で紡ぎ出す映像制作ユニットRaRa Project(藤原次郎+
奥村恵美子)による映像化されました。藤原次郎さんは11月の
支部大会にご協力頂いている映画作家です。
【日時】2007年7月28日(土)15時開演(14時半開場)
【会場】西宮公同教会 チャペルホール http://www.koudou.jp/
【内容】             兵庫県西宮市南昭和町10-22
・映像「MATSUTANI 1」上映 
・トーク 松谷武判「パリ40年」
・トークセッション 松谷武判を囲んで(藤原次郎+奥村恵美子)
・歓談 
【参加費】お一人様 2,000円(映像鑑賞費・トーク聴講費も含みます)
【主催】MATSUTANI映像制作実行委員会
【問合せ先】tel 06-6358-7943(奥村)、070-5653-7928
       e-mail okumuraemiko@yahoo.co.jp
―――――――――――――――――――――――――――
■磯崎 新の最新作−日本・中国・ヨーロッパ・中東−
【会期】開催中−2008年1月末まで 9:00-18:00
【会場】アートプラザ3F 磯崎新建築展示室
大分市荷揚町3-31 
【主催】アートプラザ
http://www.art-plaza.jp/
_________________________
◆「伝言板」とは◆
JIA正会員・賛助会員が関係される個展、グループ展、
展示会、勉強会、その他交流等の案内にご利用下さい。
【掲載150文字程度 次回締切:8月10日】

--------------------------------------------------
◆配信停止、配信アドレスの変更をご希望の方は、下記
 までご連絡をお願いします。
--------------------------------------------------
発行:(社)日本建築家協会近畿支部 
→ URL http://www.jia.or.jp/kinki/
→ e-mail jia@vqth.ftbb.net
TEL06-6229-3371 FAX06-6229-3374

--------------------------------------------------