長瀞かたくりの郷には、かたくりの花以外にも多くの花が咲きます。
このページでは、春から初夏にかけて咲く、
郷の花々の写真を展示しております。
このウラシマソウ(浦島草)は、一見の価値があります。
浦島草 花期:4月〜5月
ウラシマソウ(浦島草)
です。テンナンショウ
(天南星)の一種です。
花が葉よりも低く咲く
のが本種の特徴です。
この花の最大の特徴は、
花の中から糸状のもの
が伸びているところです。
この長い糸を、浦島太郎
の釣り糸にたとえたのが
名前の由来です。
形といい、名前といい、
とてもユニークな花です。