『ヤマドリタケモドキ』(長沼町、2001年9月)
雑木林の斜面に数本まとまって生えていました。イグチの分類は難しいのですが,成長段階によって色が変化する様子や,柄の網目模様,胞子の形とサイズなどの特徴を総合すれば,ヤマドリタケモドキと判断できます。マイルドでおいしいきのこです。
Boletus reticulatus Schaeff.
Sep 2, 2001, Naganuma, Hachioji
柄の網目模様です。上から下まで全面についています。
胞子です。紡錘型で,ちょっとひねったような形をしています。