『アカヤマドリ』(高尾町、2000年7月)
高尾山麓の雑木林に生えていました。斜面に何本も、20センチを超える金色のイグチが並ぶ様は見事で、数十メートル離れていてもはっきりと見ることができます。八王子ではほかに、陣場山などでも見ることができます。食用で利用価値のあるきのこです。
Leccinum extremiorientale (L.Vass.) Sing.
July 9, 2000, Takao-machi, Hachioji
『アカヤマドリ・幼菌』(高尾町、2000年7月)
上の菌から30メートルくらい下ったところに発生していた幼菌です。枯れ葉の大きさと幼菌の柄の太さを比べると、いかに大型の菌かわかります。
Leccinum extremiorientale (L.Vass.) Sing.
July 9, 2000, Takao-machi, Hachioji