このページは、私の思いつき・好きなことを書く
1ページにしたいと思います。 
今月も私の呟きを聞いてください

【11月です】  

あっという間に秋から冬支度の季節がやってきました
私の苦手な寒い季節。でもカメラを持ってでかけるのは良い季節。紅葉楽しむかな

<”頑張ろう”って・・・>

ウーン、この言葉はやっぱり難しい

孫が「明日は創立記念の式典でフルートを吹くんだけど、間違ったらどうしよう」
そう悩んで心配してた

そんなとき「頑張ってね」と言いたいのをぐっとガマン
しかし他に言う言葉もなく困ってしまった
「大丈夫、大丈夫だよ〜」とってはみても、孫には何の励ましにはならないでしょう

病気をしてる人に「頑張って」は通用しないと言われてますが
いずれにしても”がんばって”の励ましの言葉って・・・難しいですねえー

<お風呂で・・>

私はお風呂で眠ることがあります

「眠い!」眠気を覚ますためにお風呂へはいるのですが
湯船に浸かると、そのまま眠ってしまい、ある時は夢を見たり・・・

非常に危ないと思うのですが、あの心地よさはわが天下
でも、やっぱり風呂場での事故も多いでしょう

だから夫に頼みました「私がなかなか二階に上がってこないときは、声かけてね」
そういうと、その日は確かに声かけてくれました
しかし・・・・その後はな〜んにも???

ある時は、私がお風呂から上がったときにはもう寝床で眠ってました
あぁ・・・これでは私はお風呂で倒れても見つけてくれなさそう

自分で気をつけるしかなさそうです

<帰省 11月7日>

7月以来母の様子を見に帰省です

10時50分発の飛行機はかなり混んでいました
聞くと、「明日大分で車いすマラソンがあるからよ」って教えてくれた

レンタカーを借りて、わが家へ向かいましたがやはり草ぼうぼう
草をかき分けて家に入る始末。あぁ・・これでは庭じゃなく野草庭!というほど
考えようによっては、野草の宝庫。あっちもこっちも・・都会の人が見たら感動かも(笑)

まず、家の中へはいるにも勇気が必要
何かが飛ぶ出てくるのでは・・・と、ちょっとこわごわでしたが、今日も大丈夫
まずは家を開け放ち大掃除です。部屋数だけは多いので大変

大掃除をsませて、少しまわりを歩いて野草を写真に納めました
いっぱいありました。w(゚_゚)w オオー!シロイロタンポポも沢山咲いてます。カラスウリも
歩いてると柿を見つけました。持ち帰って食べたら甘かった!

  

このあたりは柿も採る人がいないので、そのままダメになってしまいます
見るとレモンやかぼすもそのままです。もったいないですねー

一通り落ち着いて、これからかいものですが
帰省時は、生ゴミが困るので味気ないですが食事はお弁当か外食です

まわりは山と田んぼしかない過疎地。人もあまり歩いてません
これで空港から車で15分の場所なんですよ。田んぼも今は刈り取りが済んで、草を燃やしてます


今日はゆっくり実家で半日過ごしました。一人でちょっと寂しい夜です

<11月8日>

一緒に施設飛行と約束してた叔母から早い時間に電話です
「もう準備できたからはようおいで」と。田舎の朝は早いです。私は起きたままです(笑)

叔母の家はかなり山奥、バスの終点。しかもバスは1日1往復のみ
鹿やイノシシが出るので野菜は植えられないと嘆いてます
でも、この山奥で、まわりには不在の家ばかり。大丈夫かなーと心配になります

叔母を連れて母や叔母達の入り施設へ向かいました
いつものように、一箇所に姉妹が勢揃い。左から90才、92才、98才、88才。勢揃いです


 

道の駅にあった大きな百合の花と薔薇の花を買っていくと、職員さんが飾ってくれました
草餅を買っていくと、開いたとたん、母や叔母達の笑顔がこぼれました。「食べたかったなー」って
喉に詰まらせてはとはらはらしながら見てましたが、あっという間に1個ずつ食べてしまいました
特に母は大好きで、油断したら2個も3個も食べる人ですが、少し小食になってました

お昼の時間になったので、お膳を覗くと母の嫌いな「おかゆ」です
仕方なし・・・という顔で食べていましたが、用心のためなんでしょう。まぁ食欲あるので安心です

下の叔母と食事に出たとき、また道の駅へ寄りました
パンジーがたくさん目についたので、プランターに植えて欲しいと10鉢購入で渡してきました
母が花が好きなので、見てくれるかなー

結局10時から3時半まで施設にいて、3人の部屋をまわりながら過ぎました
下の叔母も3人に会えたので嬉しそうにしてました。姉妹って良いですねー

でも、誰もが思っても見なかった3姉妹の入所
母の体調不良の時は、叔母が一生懸命励ましてくれこうして元気になったのです
お互いに励ましながらこれからも過ごして欲しいと思います

下の叔母を見送って、お弁当を購入。今夜も一人での夕食でした

<11月9日>

知り合いの方に案山子を案内して頂くので、朝早く出かけました
早朝で、しかも山の中の道は誰もいません。何度か車を止めながらを止めながら眺め
今まではあまり感じなかった故郷がなんだか新鮮でした

案山子はそれはそれはたくさんありました。趣向懲らしてリアルです

   

知人に車を運転して頂き、私は小雨の中を走りながら案山子を見て写して・・・・
楽しい時間を過ごしました

その後、紅葉を見たく案内して頂いた「文殊仙寺」
ここのお寺も古く、石塔やその他沢山の石仏もあり、また紅葉もきれいでした

   

その後は国東半島の中心にある「両子山」の紅葉を見てきました
きれいきれい!!感動でした

知人の方がお知り合いと言うことで、住職さんよりお茶とチーズ大福をいただきラッキー!
高校時代この山へ何度かのぼりましたが、紅葉を見たのは久しぶり
沢山の紅葉を見ることができ、本当に嬉しい日になりました

午後にまた施設へ立ち寄りました
今日はふかし饅頭を持っていきましたが、施設のお仲間さんと一緒に食べてくれました
施設の皆さんも、やはりこんな差し入れは懐かしいのか嬉しそうです

夜は、幼なじみ6人でおしゃべり。ということで迎えに来てくれました
Tさんは今までの苦労が一段落。毎日15qを歩いて同級生の家へ寄ってはお茶して・・・
Nさんはネギ作り一筋。時々テレビに出るという時の人。毎朝2時起床。そういいながら大酒飲んでた(笑)
Kさんは椎茸作りの名人。今月国から表彰されるそう。ちょっとテレながら話してた
女性2人はボランティアやいろんな役で頑張ってる

こうして同級生のがんばりを聞くことで、私も元気をもらえます
帰省の度にこうしたチャンスを作ってくれる友に感謝です。幼なじみはホント良いですね〜

7時から夜中の11時半、時間の経つのも忘れて話し込んでしまいました

<11月10日>

今日は戻る日です

午前中に母のところへ行くと母は椅子に座って新聞を読んでました
母の大好物の”唐揚げ”を買っていくと「食べたい」という
職員の方に切ってもらうと、あっという間に1個食べてしまった。以前は3〜4個食べてたなー
後は皆さんと一緒にと渡してきました。食欲があるので大丈夫!

母と叔母に別れを告げて、いったん家に戻りましたが
友人からのお土産「里芋。お芋、茹でたほうれん草、おつけ物・・・」頂きました
いつもこうして手作りの物を持たせてくれ有り難いです

いざ、家を後にするときは、忘れ物がないか、といつも気がかりな最後の戸締まりです

最後の掃除と、洗濯そしてゴミ出し、戸締まり・・・・
ようやく終えて、車で空港へ向かいました
空港まで車で15分。しかしわが故郷は過疎の町です。それがいつも感じる寂しさです

あっという間に過ぎた3泊4日
まだまだ母が元気なうちに帰省しなければと思う

<逆転??>

私は大の不器用
針仕事なんてとんでもない!。自称「針アレルギー」と開き直ってる私

しかし、夫婦ってよくできてますね
夫は非常に器用
なんと、今はレース編みに夢中。何でもやり始めたら夢中になります

タッチングというYou tubeで見てはなにやら・・・・

なにに見えますか?

さ〜て、せめてレース糸でも買って上げましょうか(笑)