Works
Max/msp/jitter works  

2005-10-10

cha_keybord
(MacOSX)

Hit the Key,play sound and moving char.

パソコンのキーボードで音とともに
ランダムに日本語(ひらがな)が表示されます。

 

2001-08-25

poly_rythzmtan

4つのポリリズム生成
 

2001-08-25

GalapagosMAX

4つの4シーケンサー
 

2001-08-25

4Dpacth3

立方体の頂点楽器

2005-03-13

More Shuffle

勝手に曲順を入れかえてくれる。
このMoreShuffleというアプリを作りました。
このシャッフルは、ある特定のフォルダ内のQuickTimeで再生できるファイルすべてをシャッフルします。
曲単位よりも細かく、曲の特定部分を取り出してシャッフルします。
対応しているファイルはすごく多く
.mov.aiff.mp3.wave.m4a.pdf.pict.jpg.midとかいろいろ。
サウンドファイル再生時は、ヴィジュアライズもします。
オーディオインターフェース経由の場合はdac~をダブルクリックして適宜設定してください。

2005-03-05

にわてるみん
(MacOSX)

2005-03-23

にわてるみん
(WindowsXP+QuickTime)


な、なんと鶏がテルミンを弾いてくれます!!
左下のスピーカアイコンをクリックし、中央の画面(黒い画面)をクリックしながらマウスを上下左右に動かす。

 

 

いろいろなヴィジュアライズ

2003

Pelogwilejeng

ジャワガムランのwilejengという曲の部分的な
シミュレーション。

2003-12-01

030121Drum

ドラムの楽譜のシミュレーション。
左上のmetroの間隔でパターンが微妙に変化します。
  MAXとLEGO LEGOマインドストームをMaxで動かす実験。

2002-06-01

testalg

アルゴリズム

によるパターンと音の作品。

click!を押すとこのアルゴリズムのもつ初期値が変化して、

さまざまなパターンが生成される。

numという個数と、右下の数値メニューを変更すると、
結果が変わってきますが、
同じ数値であれば特徴が似ている結果を得る事が出来ます。

Sound->Wave

入力されたSignalを利用して、仮想の波に対して影響を与え、その変化を楽しみます。波立たせたり、色をまぜたりして表示するobjectです。OpenGLによる描画を行っています。
MSPを使ったオブジェクトで、OpenGLができないかなぁとチャレンジしたものです。頂点カラーくらいしかいじっていません。メモリの確保がうまく行かない為に、ポリゴン数はあまり増やせませんでした。

リアルタイムで変化していく様子はとても綺麗です。

2001

PianoRol

この作品は、大学時代に岩井敏雄さんの影響を受けて作成した作品です。

このパッチは、入力された音程を調べて、音程として認識できる部分のみが表示されるように工夫した、ピアノロール表示です。
音程を調べるオブジェクトを利用して、単線律なら、かなり精度良く音を追従してくれてます。
MIDI入力には88のオブジェクトをpoly~で制御しています。
岩井さんの作品に非常に感動しました。
生ピアノでした。僕が体験したものは、ペダルに対応していなかったので、ペダルに対応させてみました。

2001-07-25

MAX?MSP2?

ある一定バッファ内のデータに対し、シグナル一つを一次元の水面の点として処理し、隣り合うシグナルへの影響を与える用に処理したもので、シミュレーション時間の流れ(世代交代)は、速めの呼吸の周期に近い非常にゆっくりとしたテンポになる。変化が起ると音色が様々に変化していく。メロディーは、この水面をなぞるように音程が選択され再生される。変化が少ない音色では、旋律の起伏も少なくなり、変化の激しい音の場合、倍音成分が多くなり、旋律も複雑になる。それらが徐々に変化していく。水面の形の初期値を決める為に、幾つかの幾何学図形(矩形や三角やSinカーブ等)を使用して、さらに大きな周期で与える用にしている。水面に形を与えないと、自然に波形が平均化されていき、振幅レベルもすくなくなり、音が消えていきます。

波形の波を、実物の波としてシミュレートしてみたかった。でも、実際に更新時間を速めてしまうと、音色変化が早すぎて何がなんだかわからなくなってしまうので、超スロー映像のような変化にしています。

SoundSample

1999

togetogeMIDI->dxf生成

まだ、MAXがMIDIを扱うだけの頃(3.0代)3Dに憧れて作成したものです。

DXFフォーマット(3Dのテキストベースのフォーマット)を、鍵盤演奏から自動生成しようとしたものです。
当時のShadeで読めるフォーマットでした。
いくつか作ったうちの、これは、トゲトゲを作るもののようです。
他にもヒダヒダ、とか、カクカクとか、地形とかあったと思います。

1997-06-23

medama

マウスカーソルを追いかけるめだまをヒントに、MIDI版を作りました。

キーボードを演奏すると、その方向を目が追いかけます 。

Velocityに応じて表情を変化させます。

1996?

lifetan

LifeGame of Sound

任意のClick!を押すとその近くにある
音源へ情報が伝わり広がっていきます。

1996?

lifetan2

lifetan2.txt

LifeGame of Sound 2

Cocoa works  
 

2007-12-24

XCode3入門.pdf
(MacOSX Leopard)

動画

ソースコード

DanmakuApp.zip

XCode3.0および、Cocoaの入門pdfです。マウスクリックで■が沢山動き出します。

Counter